京都市周辺の遅咲きの桜の名所について詳しく紹介します。
京都では中心部でもソメイヨシノより遅咲きの紅枝垂れ桜が多く、また市内はかなりの標高差があり気温の低い地域などは例年開花が遅い傾向があります。
「仁和寺周辺」、「西京区の善峯寺周辺」、「京北エリア」などは市中心部のソメイヨシノが散り始めたころに見頃を迎えることが多いので特におすすめです。
当サイトでは、「気象庁の京都市のソメイヨシノの開花、満開宣言より早い、または遅い」かを判断基準としています。
「2024年 開花 3月29日 / 満開4月5日」
気候により開花や見頃の時期は年によって違いますが、「桜の花が咲く順番」は場所や木々によって例年ほぼ同じなので、ソメイヨシノの見頃を基準にすると早咲き、遅咲きの桜もおおよその満開時期を予想することができます。
仁和寺周辺 遅咲きの桜の名所
仁和寺の桜
世界遺産 仁和寺は遅咲きで背の低い品種の桜「御室桜」の名所として知られています。
同時期にはミツバツツジも開花し境内を春色に彩ります。
- 名前:にんなじ / ninnaji
- 公式情報:http://www.ninnaji.jp
- 住所:〒616-8092 京都府京都市右京区御室大内33( →地図でみる)
- 受付時間:9:00 ~ 17:00(12月 〜 2月は16:30)
- 拝観料:境内自由 / 宸殿 霊宝館 それぞれ500円 / 桜の季節は入山料 500円
- 所要時間の目安:1時間 〜 1時間30分
龍安寺の桜
世界遺産 龍安寺では、春になると枯山水庭園の外にある二本の桜が借景となって色を添えこの時期しか拝むことができない風流な姿を見せます。
境内の鏡容池にはソメイヨシノや紅枝垂れ桜など数多くの桜の木があり、迫力のある桜も楽しめます。
- 名前:りょうあんじ / ryouanji
- 公式情報:http://www.ryoanji.jp/top.html
- 住所:〒616-8001 京都府京都市右京区龍安寺御陵ノ下町13( →地図でみる)
- 受付時間:8:00 ~ 17:00(12月 〜 2月は8:30 〜 16:30)
- 拝観料:500円
- 所要時間の目安:1時間
退蔵院の桜
退蔵院には昭和時代に中根金作によって作庭された「余香苑」があり、春には紅枝垂れ桜をひと目見ようと数多くの参拝客が訪れます。
枯山水「陰陽の庭」とのコントラストも見事です。
- 名前:たいぞういん / taizouin
- 公式情報:http://www.taizoin.com
- 住所:〒616-8035 京都府京都市右京区花園妙心寺町35( →地図でみる)
- 受付時間:9:00 ~ 17:00
- 拝観料:500円
- 所要時間の目安:30分
原谷苑の桜
原谷苑は明治時代から続く山林業者 村岩農園の私有地に造営された回遊式庭園。
元は身内の間で花見を楽しんでいたそうですが、地元の人を中心に評判を呼び一般公開されるようになりました。
桃源郷のようとも形容される紅枝垂れ桜の景色は圧巻の一言。
- 名前:はらだにえん / haradanien
- 公式情報: http://www.haradanien.com/
- 住所:〒603-8487 京都府京都市北区大北山原谷乾町36( →地図でみる)
- 受付時間:9:00 ~ 16:30最終入場
- 拝観料:桜の時期は開花状況により変動 最大1500円 / 梅と紅葉の期間は無料
- 所要時間の目安:30分 〜 1時間
椿寺(地蔵院)の桜
地蔵院は奈良時代に行基が建立したお寺を起源とする古刹。
境内には豊臣秀吉が寄進した五色八重散り椿(現在のものは二代目)が植えられており「椿寺」の通称で知られています。
4月になると散り椿と紅枝垂れ桜が境内を美しく彩ります。
- 名前:じぞういん / juzouin / つばきでら / tsubakidera
- 公式情報:https://jizouin.exblog.jp
- 住所:〒603-8332 京都府京都市北区大将軍川端町2( →地図でみる)
- 受付時間:9:00 ~ 16:00
- 拝観料:境内自由
- 所要時間の目安:15分
平安神宮周辺 遅咲きの桜の名所
平安神宮・岡崎疏水の桜
平安神宮は明治時代に平安遷都1100年を記念して創建された比較的新しい社。
七代目小川治兵衛によって作庭された神苑は特に桜の季節が一番美しいとされ、春には多くの参拝客が訪れます。
大豊神社の桜
大豊神社は摂社の前にある狛ねずみで有名な社。
社殿と鳥居の上には見事な枝垂れ桜が咲く知る人ぞ知る隠れ名所です。
- 名前:おおとよじんじゃ / otoyojinja
- 観光エリア:銀閣寺・哲学の道・南禅寺
- 住所:〒606-8424 京都府京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町1( →地図でみる)
- 受付時間:境内自由 / 9:00 ~ 16:00頃(社務所)
- 拝観料:無料
- 所要時間の目安:15分
二条城周辺 遅咲きの桜の名所
二条城の桜
二条城は徳川家康が京都における江戸幕府の拠点として築城された城郭。
広い境内には紅枝垂れ桜が多く、やや遅めの時期に花見が楽しめます。
今風なライトアップやプロジェクションマッピングも実施されている人気の観光スポットです。
- 名前:にじょうじょう / nijoujo
- 公式情報:http://nijo-jocastle.city.kyoto.lg.jp
- 住所:〒604-8301 京都府京都市中京区二条城町541( →地図でみる)
- 受付時間:8:45 ~ 16:00 / 7月と8月は8:00 〜17:00 / 9月は8:00 〜 16:00
- 参観休止日:12/29 〜 31 / 二の丸御殿の参観休止日は公式サイトを参照
- 入場料:入城・二の丸御殿 1300円 収蔵庫 100円 / 入城のみは800円 / ライトアップ 1600 〜 2400円(曜日、当日か前売り券かで変動 →詳細は公式サイトへ)
- 所要時間の目安:1時間30分
雨宝院の桜
雨宝院(西陣聖天)は弘法大師 空海が天皇から賜った別荘を起源とする真言宗の寺院。
境内には「歓喜桜」、「松月桜」、「御衣黄桜」など12本の珍しい遅咲きの桜があり、見頃になると頭上から桜の花々がシャワーの用に降り注ぐ隠れ名所となっています。
- 名前:うほういん / uhouin / にしじんしょうてん / nishijinshouten
- 公式情報:https://www.uhoin.com
- 住所:〒602-8208 京都府京都市上京区聖天町 智恵光院上立売西入る聖天町9-3( →地図でみる)
- 受付時間:6:30 〜 17:00(開門時間) / 9:00 ~ 16:30(寺務所)
- 拝観料:境内自由
- 所要時間の目安:15分
洛西 西京区の桜の名所
善峯寺の桜
西山を代表する古刹 善峯寺は江戸時代に桂昌院が植えたと伝わる見事な枝垂れ桜で有名。
山の斜面に造営された桜あじさい苑の景色も圧巻です。
マナーを守れば三脚利用、ペットの同伴もOKという京都では珍しいお寺。
- 名前:よしみねでら / yoshiminedera
- 公式情報: http://www.yoshiminedera.com
- 住所:〒610-1133 京都府京都市西京区大原野小塩町1372( →地図でみる)
- 受付時間:8:30 ~ 16:45 / 土日祝日は8:00開門 / 元旦の晴天日は6:30開門
- 拝観料:500円
- 所要時間の目安:1時間30分
大原野神社の桜
大原野神社は源氏物語にも名前が登場する由緒正しい社。
白い一重の花を咲かす枝垂れ桜「千眼桜(せんがんざくら)」は満開の日が3日ほどしかなく幻の桜とも称されます。
- 名前:おおはらのじんじゃ / oharanojinja
- 公式情報: http://oharano-jinja.jp/
- 住所:〒610-1153 京都府京都市西京区大原野南春日町1152( →地図でみる)
- 受付時間:9:00 ~ 17:00
- 拝観料:境内参拝無料
- 所要時間の目安:30分
正法寺の桜
正法寺は真言宗東寺派の別格本山。
鳥獣の石庭の別名でも呼ばれる「宝生苑」には見事な紅枝垂れ桜があり、春になると庭に色を添えます。
境内には他にも枝垂れ桜や八重桜があり、長い間桜の景色を楽しめる穴場。
- 名前:しょうぼうじ / shouboji
- 公式情報:http://www.kyoto-shoboji.com
- 住所:〒610-1153 京都府京都市西京区大原野南春日町1102( →地図でみる)
- 受付時間:9:00 ~ 17:00
- 拝観料:300円
- 所要時間の目安:30分 〜 1時間
京北 遅咲きの桜の名所
常照皇寺の桜
常照皇寺は鎌倉時代に創建された禅宗寺院です。
境内咲く「九重桜(国の天然記念物)」、「左近の桜」、「御車返しの桜」という三種類の桜で有名。
3本とも満開を迎える時期が違い、長い間違う桜の景色を楽しめる名所です。
- 名前:じょうしょうこうじ / joushoukouji
- 公式情報:ー
- 住所:〒601-0313 京都府京都市右京区京北井戸町丸山14−6( →地図でみる)
- 受付時間:9:00 ~ 16:00
- 拝観料:500円 / 受付は無人の日があるため小銭が必要
- 所要時間の目安:30分 〜1時間
福徳寺の桜
福徳寺は奈良時代から続くと伝わる古刹。現在は無住持ですが無料で自由に参拝できます。
本堂前には「かすみ桜」という見事な枝垂れ桜があり、春になると境内に色を添えます。
その他にも複数種類の桜あり。
- 名前:ふくとくじ / fukutokuji
- 公式情報:https://buddhist-temple-3228.business.site/?utm_source=gmb&utm_medium=referral
- 住所:〒601-0533 京都府京都市右京区京北下中町寺ノ下15( →地図でみる)
- 受付時間:境内参拝自由
- 拝観料:境内参拝無料 / 収蔵庫の仏像鑑賞 300円 電話による事前予約制
- 所要時間の目安:15 〜 30分
宝泉寺の桜
宝泉寺は真言宗御室派に属するお寺。
本堂裏手に広大なさくら苑を造営中であり、満開の時分には美しい紅枝垂れ桜が咲き誇ります。
参拝は無料。まつりの期間は草餅や桜寿司の販売なども行われます。
- 名前:ほうせんじ / housenji
- 公式情報:http://www.kyoto-hosenji.jp/index.html
- 住所:〒601-0272 京都府京都市右京区京北下熊田町東旦15( →地図でみる)
- 受付時間:9:00 〜 16:00頃
- 拝観料:境内参拝無料
- 所要時間の目安:30分
黒田の百年桜(春日神社)
黒田の百年桜はヤマザクラが突然変異して生まれたもので、10枚ほどの八重のなかに一重が混じっているのが特徴。
京北の春日神社の鳥居の横にあり、樹齢は300年ほどと推定されています。
円山公園の枝垂れ桜の桜守として知られる佐野藤右衛門親子が30年以上に渡る研究の末に苗の生育に成功し、「黒田百年」という品種名が定められました。
- 名前:かすがじんじゃ くろだのひゃくねんざくら / kasugajinja kurodanohyakunenzakura
- 公式情報: http://ohraikurodaya.sakura.ne.jp/sakura
- 住所:〒601-0406 京都府京都市右京区京北宮町宮野91−1( →地図でみる)
- 受付時間:境内参拝自由
- 拝観料:無料
- 所要時間の目安:15分
美山かやぶきの里の桜
美山 かやぶきの里は江戸時代~明治時代に建てられた「北山型民家入母屋造り」の民家が立ち並ぶ集落です。
集落の中には数本ですが遅咲きの枝垂れ桜や八重桜があり、入母屋造の古民家と桜の景色が楽しめます。
- 名前:みやま かやぶきのさと / miyama kayabukinosato
- 公式情報: https://kayabukinosato.jp
- 住所:〒601-0712 京都府南丹市美山町北( →地図でみる)
- 受付時間:駐車場は24時間 / 食事処・土産屋は9:00 〜 17:00頃まで
- 参観料金:無料 / 民俗資料館と藍美術館 それぞれ300円
- 所要時間の目安:1時間30分 〜
嵐山周辺 遅咲きの桜の名所
渡月橋の桜
渡月橋は平安時代に大堰川にかけられた橋で観光地 嵐山のシンボルとして広く知られています。
橋からは嵐山に咲く桜が眺められるほか、南詰にある公園の中之島地区には紅枝垂れ桜が咲き誇り無料で花見が楽しめます。
- 名前:とげつきょう / togetsukyou
- 公式情報:ー
- 住所:〒616-8383 京都府京都市右京区嵯峨中ノ島町( →地図でみる)
- 所要時間の目安:30分
天龍寺の桜
天龍寺は室町時代に足利尊氏によって創建され、一時は京都五山 第一位に列せられた臨済宗の大寺院。
名僧 夢窓疎石による「曹源池庭園」は嵐山を借景としており、春になると山の斜面の桜が庭に色を添えます。
境内北側の百花苑ではその名の通り季節の花が咲き誇り、桜の季節の終わりには紅枝垂れ桜が満開を迎えます。
- 名前:てんりゅうじ / tenryuji
- 公式情報:http://www.tenryuji.com
- 住所:〒616-8385 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68( →地図でみる)
- 受付時間:8:30 ~ 17:30(10月下旬 〜 3月下旬は17:00)
- 拝観料:庭園 500円 / 書院 300円 / 法堂 500円(法堂は休日のみ拝観可能。春と秋の繁忙期は毎日公開)
- 所要時間の目安:1時間 〜 1時間30分
洛北 左京区 遅咲きの桜の名所
三千院の桜
三千院は京都の奥座敷 大原を代表する名刹。
山門前の紅枝垂れ桜はポスターなどでもよく見かける写真撮影スポット。
境内の観音堂の周りにも種々の桜が咲くほか、大原周辺では里山らしい桜の景色も楽しめます。
- 名前:さんぜんいん / sanzenin
- 公式情報:http://www.sanzenin.or.jp
- 住所:〒601-1242 京都府京都市左京区大原来迎院町540( →地図でみる)
- 受付時間:9:00 〜 17:30(11月の紅葉シーズンは8:30開門 / 12月上旬から2月下旬は9:00 〜 17:00)
- 拝観料:700円
- 所要時間の目安:1時間 〜 1時間30分
白龍園の桜 (完全予約制)
白龍園は、京都の服飾メーカーがかつてこの地に存在した山の神の信仰を後世に受け継いでいくために造営した日本庭園。
人数制限のある事前予約制で、庭園各所に設置された東屋に腰掛けてゆったりと花見を楽しめます。
近くには鉄橋があり、叡山電車の写真撮影撮影スポットでもあります。
- 名前:はくりゅうえん / hakuryuen
- 公式情報:http://hakuryuen.com(予約はこちらから)
- 住所:〒601-1113 京都府京都市左京区鞍馬二ノ瀬町106( →地図でみる)
- 電話:TEL:075-311-8988 (運営会社の電話番号)
- 受付時間:10:00 ~ 13:30
- 拝観料:1600円
- 所要時間の目安:1時間
妙満寺の桜
妙満寺は雪月花三名園「雪の庭」が保存されていることで知られるお寺。
無料で参拝できる境内には複数種類の桜があり、京都らしいお寺と桜の花の景色を拝むことができます。
- 名前:みょうまんじ / myoumanji
- 公式情報:http://www.myomanji.jp
- 住所:〒606-0015 京都府京都市左京区岩倉幡枝町91( →地図でみる)
- 受付時間:9:00 ~ 16:00
- 拝観料:境内自由 / 建物内500円
- 所要時間の目安:1時間
実相院の桜
実相院は客殿 滝の間の「床もみじ(写真撮影禁止)」で有名な門跡寺院です。
春には枯山水「こころの庭」に紅枝垂れ桜が色を添え、この時期だけの風景を堪能できます。
- 名前:じっそういん / jissouin
- 公式情報:http://www.jissoin.com
- 住所:〒606-0017 京都府京都市左京区岩倉上蔵町121( →地図でみる)
- 受付時間:9:00 ~ 17:00
- 拝観料:500円
- 所要時間の目安:30分 〜 1時間
圓光寺の桜
圓光寺は青もみじや紅葉の美しさで知られる寺院。
枯山水「奔龍庭(ほんりゅうてい)」には数本の紅枝垂れ桜があり、この季節だけの姿をひっそりと楽しめる穴場。
- 名前:えんこうじ / enkouji
- 公式情報:http://www.enkouji.jp
- 住所:〒606-8147 京都府京都市左京区一乗寺小谷町13( →地図でみる)
- 受付時間:9:00 〜 17:00
- 拝観料:500円
- 所要時間の目安:1時間
洛北 北区・植物園周辺 遅咲きの桜の名所
京都府立植物園の桜
京都府立植物園は1915年に開園した日本で最も古い公営植物展示場です。
桜苑には早咲きから遅咲きまで多数の品種の桜があり、長い期間春の花景色を楽しめる名所。
園内は飲食もOKですが、ペット禁止、アルコール禁止、火気厳禁、テント設営禁止、ゴミ持ち帰りが厳守となります。
毎年行われているライトアップも見応えがあります。
- 名前:きょうとふりつしょくぶつえん / kyoto fu ritsu syokubutsuen
- 公式情報: https://www.pref.kyoto.jp/plant/
- 住所:〒606-0823 京都府京都市左京区下鴨半木町( →地図でみる)
- 受付時間:9:00 ~ 16:00(温室は10:00 〜 15:30)/ ライトアップ 18:30 〜 20:00最終入場
- 入場料:200円(中学生以下と70歳以上は無料)
- 所要時間の目安:1時間
半木の道の桜
半木の道は植物園の西側、賀茂川沿いにある散策路。
約500mほどの区間には遅咲きの紅枝垂れ桜があり、頭上に降り注ぐ桜の花の下を通り抜けることができます。
- 名前:なからぎのみち / nakaraginomichi
- 住所:〒606-0821 京都府京都市左京区賀茂今井町10−4( →地図でみる)
- 入場料:無料
- 所要時間の目安:30分 〜 1時間
正伝寺の桜
正伝寺は比叡山を借景とする庭園で有名なお寺。
春になると外にある二本の桜が枯山水にそっと色を添え、この時期だけの風流な姿を見せます。
- 名前:しょうでんじ / shoudenji
- 公式情報:http://shodenji-kyoto.jp
- 住所:〒603-8847 京都府京都市北区西賀茂北鎮守菴町72( →地図でみる)
- 受付時間:9:00 ~ 17:00
- 拝観料:400円
- 所要時間の目安:1時間
上賀茂神社の桜
上賀茂神社は一説には飛鳥時代にはすでに存在していたと伝わり、古来から京都を見守り続けてきた社として世界遺産にも登録されています。
一の鳥居をくぐったところには遅咲きの斎王桜という立派な桜があります。
- 名前:かみがもじんじゃ / kamigamojinja
- 公式情報:https://www.kamigamojinja.jp
- 住所:〒603-8047 京都府京都市北区上賀茂本山339( →地図でみる)
- 受付時間:5:00 ~ 17:00(社務所8:00 〜 17:00)
- 拝観料:無料
- 所要時間の目安:30分 〜 1時間
その他のエリア 遅咲きの桜の名所
京都御苑の桜
京都御苑はかつて御所の周りにあった公家町の跡地に造営された国民公園です。
苑内には様々な種類の桜があり、今出川駅駅近くにある近衛邸跡周辺には遅咲きの紅枝垂れ桜が咲きます。
公園なのでマナーを守ればペット連れ、飲食もOKですが、シートを広げての宴会、他人の桜鑑賞を妨げるような場所を長時間占領することは禁止されています。。
- 名前:きょうとぎょえん / kyotogyoen
- 公式情報:https://www.env.go.jp/garden/kyotogyoen/
- 住所:〒602-0881 京都府京都市上京区京都御苑3( →地図でみる)
- 受付時間:境内自由
- 入場料:無料
- 所要時間の目安:1時間30分
正寿院の桜
正寿院は客殿にあるハート型の猪目窓と日本画家によるカラフルな天井絵で人気のお寺。
猪目窓がある客殿の周囲にはソメイヨシノが咲き、窓から桜を眺めることができる他、完全予約制のライトアップも行われます。
- 名前:しょうじゅいん / shoujuin
- 公式情報:http://shoujuin.boo.jp
- 住所:〒610-0211 京都府綴喜郡宇治田原町奥山田川上149( →地図でみる)
- 受付時間:9:00 ~ 16:30(11月 〜 3月は16:00) / 4月の第三日曜、8/17、12/26 〜 1/4は拝観謝絶
- 拝観料:600円 / ライトアップ 1000円
- 所要時間の目安:1時間
養源院の桜
養源院は俵屋宗達や狩野山楽らによる貴重な美術品を当時のまま保存していることで知られる寺院。
お堂の前には遅咲きの紅枝垂れ桜があり、ひっそりと花見を楽しめる穴場でもあります。
- 名前:ようげんいん / yougenin
- 公式情報:ー
- 住所:〒605-0941 京都府京都市東山区三十三間堂廻り656( →地図でみる)
- 受付時間:9:00 ~ 16:00 / 1月、5月、9月の21日午後、12/31は拝観謝絶
- 拝観料:500円
- 所要時間の目安:30分
[sakuraokikae]