祇園又吉へ訪問 ブログレポート
祇園又吉は完全予約制の高級和食料理店。
ランチは22000円 〜 、夜は40000円から(税サ込 / 個室はチャージ+5%)。昼に夜のコースも可。
(最新の料金は→公式情報を要確認)。
「受賞歴」のあるものを掲載しています。最新版には載っていないことがあります。
店主の又吉さんは沖縄出身。
ダイバー仲間が集うペンションの経営を夢見て料理を学び始めたところ、和食の美しさや奥深さに目覚め炭屋旅館の料理長にまで上り詰めたという異色の経歴。
2008年に祇園又吉を開店して独立を果たし、2014年に現在地へ移転。
お店は祇園のメインストリート 花見小路から細い路地を一本入ったところにあります。
店内はカウンターと座敷。個室は二階にもあります。
カウンターには又吉さんと二番手の料理人さんが立ち、バックヤードにも複数人のお弟子さんがおられます。
この日は桜が咲く少し前の季節にディナーの一番上のコースを頂きました。
ディナーのコースは品数、分量がとても多いのが特徴。
店主はお酒好きということで、日本酒、ワインともにリストに載っていない貴重な高級酒もたくさんある模様。つまみになるような少量の一品も豊富にでてきます。
茶懐石の心を大事に、ということで中盤にはきれいに盛り付けられた八寸が登場。
終盤の展開も怒涛。主役級の素材と箸休めを織り交ぜお酒が止まりません。
ご飯のおとももたくさん、おかわりも自由。甘味も二種類です。
元旅館の料理長ということもあり、複数のスタッフをまとめあげそれぞれの組の食べるペースにあわせて供していただけます。
この日の滞在時間は2時間40分ほど。私達はかなり食べるペースが早いほう、と板前さんから指摘されたので3時間以上はみておいたほうがいいかもしれません。
退店時はお弟子さんのエスコートがつき、勝手口から先回りした店主とスタッフ全員勢揃いで角を曲がるまでお見送りして頂けました。
祇園又吉 本音のクチコミ
祇園又吉 ここが○
- 祇園の雰囲気が楽しめる立地
- 圧巻のコース内容
- 店主・板前さんの対応
- 比較的予約がとりやすい
祇園 花見小路で京都らしい食事が楽しめる高級店。
緩急のあるコースの内容、演出、又吉さんの出身地 沖縄の素材を少しだけ盛り込む遊び心など、京懐石の伝統とオリジナリティを融合した唯一無二の料理が堪能できます。
店主、カウンターに立つ二番手の板前さんともに人当たりがよく、祇園の高級店の緊張感をほぐしてもらえます。
ミシュラン☆2のお店ですが比較的予約は取りやすいのも◯。
祇園又吉 ここが×
- ディナーはかなり量が多いので要注意
- 最終入店時間は18:30と早め
- 開店時刻ぴったりまで暖簾がかからない
- スタッフの通勤用の自転車が店前に置いてある
- 店主のスタッフへの指導が厳しいときあり
上記の通り、ディナーコースはお皿の数が非常に多く、さらにメインの素材はポーションも大きめで供していただけます。
常連さんでもランチコースのボリュームのほうが好み、という方もいらっしゃるそうで、食べ切れるか不安な人は予約時に相談しておいたほうがいいでしょう。
この日は夜の開店時刻で予約をとり5分前に到着しましたが、まだ暖簾がかかっておらず。コース料理の店としては店内で待たせてくれないのは珍しい。外からだと明かりがついているのも見えず、予約が通っていなくて臨時休業にでもなったのかと焦ってしまうほど。
店側にドタキャンの懸念を抱かせないよう予約時刻より早めの到着を心がけている身としては、開店少し前から入店できるような体制にしておいてほしい。
また雰囲気のある祇園の路地にお店はありますが、スタッフの通勤用のロードバイクが店前に並べてあるのが生活感がでていてちょっと残念。
そして京都の和食屋さんあるあるですが、又吉さんも客に対しては気さくですがお弟子さんに対する指導が厳しいときあり。
客前のカウンターでスタッフの粗相に苛立ちをあらわにするのは客からすると気分がよくない。
祇園又吉の店舗情報
祇園又吉の予約
完全予約制。一見客はネット予約のみ!
電話:075-551-0117
和食店を電話予約する場合、「営業時間外」にかけるほうがスムーズです。
仕込みや掃除、片付けがあるので営業時間の前後でも電話は必ず通じます。
またネット予約は数日前に締め切ってしまう店が多いので、ネットで空席がなくても電話ならば予約できることがあります。
祇園又吉 一見対応
一見客に対しても店主自らあいさつ、会話、退店時はスタッフ全員で角を曲がるまでお見送りあり。
又吉さんは気さくで話しやすい雰囲気の方。
この日のカウンターは常連さんと二組のみだったので店主はほぼそちらの対応にまわっておられましたが、二番手の料理人さんが付きっきりで楽しくおしゃべりして頂けました。
祇園ど真ん中のお店なので、カウンターの雰囲気は同席するお客様次第。
祇園又吉 利用シチュエーション
お一人様 | △(ランチは2人以上) |
---|---|
一組の人数 | カウンター 〜 10人 / 個室 〜 8人 |
子連れ | 中学生以上かつ個室利用のみ相談可 |
デート | ○ |
接待 | ○ |
一定の緊張感がある、まさに大人向けの祇園の高級店というような雰囲気のお店。
個室は1階と2階があるので、階段を使いたくない場合は予約時に要相談。
花見小路から一本細い路地を入ったところにあり、タクシーを店の前に直付けできないので接待の際は要注意。
祇園又吉 服装・ドレスコード
短パン、タンクトップ、香水や匂いのきついヘアワックス、素足(サンダル、ミュールなど)禁止。
細かい指定はないそうですが、スマートカジュアル以上が望ましい空気感です。
祇園又吉 営業時間などの詳細情報
免責:メニュー、価格、営業時間等の情報は店舗訪問時、および記事執筆時点のものを掲載しており最新ではないことがあります。ご了承ください。
- 店名:ぎおん またよし / gion matayoshi
- 料理ジャンル:和食(割烹・懐石)
- 観光エリア:祇園周辺
- 住所:〒605-0074 京都府京都市東山区祇園町南側570−123( →地図でみる)
- 営業時間:ランチ 12:00一斉スタート / ディナー 18:00 〜 18:30最終入店
- 定休日:不定休
- 公式情報: http://www.gion-matayoshi.com
- 予約:完全予約制(電話・ネット)
- 電話:075-551-0117
- 予算:ランチ 22000円 夜のコースも可 / ディナー 40000円 〜 (税サ込) / 個室はチャージ+5%
- 支払い方法:クレジットカード可
- 座席:カウンター / 個室 〜8席
- タバコ:禁煙
- 備考:お一人様可(ランチは2人以上) 一見客はネット予約のみ 水は有料のミネラルウォーターのみ
祇園又吉のアクセス
住所と地図、経路のリンク
- 〒605-0074 京都府京都市東山区祇園町南側570−123( →地図でみる)
- →現在地から祇園又吉の経路を表示
- →京都駅から祇園又吉の経路を表示
タクシーの行き先:「花見小路を四条から少しだけ下った辺り」。
電車 バス
- 京阪電車「祇園四条駅」徒歩5分
- 阪急電車「河原町前」徒歩7分
駐車場
なし。
建仁寺周辺のコインパーキングなどを利用。
「祇園又吉」周辺の京都観光名所
建仁寺など。