梨木神社の概要
梨木神社は、明治十八年(1885)に三條実萬(さんじょうさねつむ)を祭神として三條(三条)家の邸宅跡に創建。
大正四年(1915)の天皇即位に伴い、実萬の息子 三條実美(さんじょうさねとみ)が合祀された。
当社は学問・文芸の神として信仰を集め、境内には日本で最初のノーベル賞受賞者となった湯川秀樹の歌碑もある。
三条家の邸宅ははるか昔の平安時代、藤原良房の娘(清和天皇の母)の里御所があった場所であり、宮中の染め物にも利用されたという「染井の井戸」が湧いている。
京都三名水(醒ヶ井、県井、染井)の中で現存する唯一のもので、今も梨木神社の手水舎で汲むことが可能。
境内には京都御所の「春興殿(しゅんこうでん)」を移築した茶室があり、名水で茶を点てる行事も催される。
梨木神社の見どころ
境内の萩と紅葉
梨木神社の境内は500株以上の萩に覆われていることから「萩の宮」とも呼ばれ、9月下旬の開花にあわせて「萩まつり」が行われる。
もみじも多く、秋には黄色く染まる萩と赤いもみじに覆われた紅葉景色が楽しめる穴場としても知られる。
関連記事
ご利益 願掛け
- 学問の神
- 文芸の神
梨木神社 写真撮影の注意事項
特になし。
梨木神社の混雑
空いている日が多い。
梨木神社の御朱印
300円。
梨木神社のアクセス
住所と地図、経路のリンク
- 〒602-0844 京都府京都市上京区染殿町680( →地図でみる)
- →現在地から梨木神社の経路を表示
- →京都駅から梨木神社の経路を表示
電車 バス
- 地下鉄 烏丸線「今出川駅」または「丸太町駅」徒歩20分
- 京阪電車 「出町柳駅」または「神宮丸太町駅」徒歩15分
- 市バス(系統:3、4、17、37、59、205)「府立医大病院前」徒歩3分
バス時刻表、路線図の公式リンク
駐車場
東側(寺町通り沿い)に参拝者用駐車場がある。(水くみ目的だけの駐車は禁止!)
京都御所の有料駐車場も近いので、御所と一緒に参拝するならそちらを利用するとよい。
梨木神社の基本情報
- 名前:なしのきじんじゃ / nashinokijinja
- 創建:1885年
- 祭神:三條実萬 / 三條実美
- 公式情報:http://nashinoki.jp
- 観光エリア:御所・相国寺
- 住所:〒602-0844 京都府京都市上京区染殿町680( →地図でみる)
- 受付時間:境内自由 / 9:00 ~ 17:00(社務所)
- 拝観料:境内自由
- 所要時間の目安:15分