御所・相国寺

京都 洛中に位置する「京都御所(きょうとごしょ)」、「相国寺(しょうこくじ)」周辺エリアの観光名所一覧です。

各観光名所の「詳細をみる」ボタンを選択すると、由緒や縁起、見どころ、御朱印、アクセスや駐車場などの詳細な情報の解説ページを表示します。

当サイトでは各種ASPを通じて広告・アフィリエイトリンクを掲載しています。

絶対に訪れてほしい観光名所

京都御苑

京都御苑の紅葉

京都御苑は、かつて御所の周囲にあった公家・宮家の邸宅跡に造営された国民公園。

現在は地元住民から観光客まで多くの人が散策を楽しめるスポットになっている。梅、桜、イチョウ、紅葉など四季折々の景色が楽しめる。

  • 住所:〒602-0881 京都府京都市上京区京都御苑3( →地図でみる
  • 受付時間:境内自由
  • 入場料:無料
  • 所要時間の目安:1時間30分

京都御所

京都御所 御池庭と欅橋

京都御所は、明治維新によって実質の東京遷都が行われるまで歴代天皇の住居だった場所である。

現存する建築物は江戸時代末期に再建されたもの。数年前までは参観に際し予約が必要だったが、現在は参観休止日出以外は無料で誰でも入場できるようになった。

  • 住所:〒602-0881 京都府京都市上京区京都御苑3( →地図でみる
  • 受付時間:9:00 ~ 15:20
  • 参観休止日:月曜日(祝日の場合は翌日休み) / 12/28 〜1/4
  • 入場料:無料
  • 所要時間の目安:1時間

京都仙洞御所

京都仙洞御所 南庭

京都仙洞御所は江戸時代初期に後水尾上皇の御所として造営された。

小堀遠州らによって作庭された庭園はほとんど往時の姿をとどめていないが、大正時代に内装を洋風に改装された大宮御所は現在でも天皇皇后、上皇上皇后両陛下や海外からの来賓の宿泊所として利用されている。

  • 住所:〒602-0881 京都府京都市上京区京都御苑2−番地( →地図でみる
  • 受付時間:9:30 ~ 15:30
  • 参観休止日:月曜日(祝日の場合は翌日休み) / 12/28 〜 1/4
  • 入場料:無料
  • 所要時間の目安:1時間
宮内庁管轄施設のため参観には事前申し込みが必要です。詳細は宮内庁の公式案内を参照

相国寺

相国寺 開山堂庭園の紅葉

相国寺は、室町時代に足利義満によって創建され京都五山の第二位に位置づけられた臨済宗の寺院。

有名な金閣寺や銀閣寺は現在も相国寺の山外塔頭寺院であり、境内の承天閣美術館ではそれらに伝わる寺宝を鑑賞できる。

法堂の天井に描かれた蟠龍図は鳴龍である。

  • 住所:〒602-8415 京都府京都市上京区相国寺門前町701( →地図でみる
  • 受付時間:境内自由 / 10:00 ~ 16:00
  • 拝観料:境内自由 / 春と秋の特別拝観800円
  • 所要時間の目安:1時間
相国寺の建物内部は春と秋の特別公開です。詳しい日程は公式サイトを要確認。


【御所北】時間があれば訪れてほしい観光名所

本満寺

本満寺の本堂

本満寺は洛中法華二十一ヵ寺本山に数えられる日蓮宗の本山。

観光寺院ではないが、境内にある京都屈指の見事な枝垂れ桜が有名。

  • 住所:〒602-0802 京都府京都市上京区鶴山町 今出川上2丁鶴山16( →地図でみる
  • 受付時間:境内自由 / 9:00 ~ 16:00頃(寺務所)
  • 拝観料:境内自由
  • 所要時間の目安:15分

天寧寺

天寧寺の額縁門

天寧寺は、門を額縁に見立てて比叡山をのぞむ通称「額縁門」の景色で有名な曹洞宗の寺院。

  • 住所:〒603-8138 京都府京都市北区寺町通鞍馬口下る天寧寺門前町301( →地図でみる
  • 受付時間:境内自由
  • 拝観料:境内自由
  • 所要時間の目安:15分

御霊神社(上御霊神社)

上御霊神社の拝殿と本殿

上御霊神社は、祇園祭の起源とされる御霊会(ごりょうえ)で祀られた八所御霊を一箇所に合祀するために創建されたと伝わる。

応仁の乱の発端となる争いが勃発した地でもあり、境内には石碑が立つ。

  • 住所:〒602-0896 京都府京都市上京区上御霊竪町 烏丸東入上御霊竪町495番地( →地図でみる
  • 受付時間:境内自由 / 9:00 ~ 17:00(社務所)
  • 拝観料:境内自由
  • 所要時間の目安:15分

【御所東】時間があれば訪れてほしい観光名所

清浄華院

清浄華院

清浄華院は浄土宗京都四ヵ本山の一つに数えられる寺院。

大殿に祀られている「泣不動」は安倍晴明の逸話を元に制作された寺宝であり、安倍晴明の御朱印も授与される。

  • 住所:〒602-0852 京都府京都市上京区北之辺町395( →地図でみる
  • 受付時間:境内自由 / 10:00 ~ 16:00(寺務所)
  • 拝観料:境内自由
  • 所要時間の目安:30分

廬山寺

廬山寺 源氏庭と桔梗

廬山寺は、かつて紫式部が源氏物語を執筆した邸宅の跡地に建つ天台圓浄宗の大本山。

6月下旬から7月にかけて満開を迎える桔梗の寺として有名。庭園は紅葉の穴場でもある。

  • 住所:〒602-0852 京都府京都市上京区北之辺町397( →地図でみる
  • 受付時間:9:00 ~ 16:00(1/1、1/31 〜 2/7は拝観休止)
  • 拝観料:500円
  • 所要時間の目安:30分 〜 1時間

護浄院

護浄院は日本最古の荒神信仰の地とされ、御所の近くにあることから天皇からも崇敬を集めた由緒ある寺院。

  • 住所:〒602-0856 京都府上京区荒神口通寺町東入荒神町122( →地図でみる
  • 受付時間:境内自由 / 9:00 ~ 16:00頃(寺務所)
  • 拝観料:境内自由
  • 所要時間の目安:15分

梨木神社

梨木神社の拝殿

梨木神社は明治時代に三條実萬をご祭神として三条家の邸宅跡に創建された神社。染井の井戸から湧出する水は京都三名水の一つで唯一現存している。

萩の宮とも称され9月にはまつりが催される。萩ともみじの紅葉も美しい。

  • 住所:〒602-0844 京都府京都市上京区染殿町680( →地図でみる
  • 受付時間:境内自由 / 9:00 ~ 17:00(社務所)
  • 拝観料:境内自由
  • 所要時間の目安:15分

京都迎賓館

京都迎賓館 庭園

京都迎賓館は、平安京遷都1200年を記念して造営が企画され2005年に完成した。

伝統的な和風建築と現代に合わせた設備をくみあわせ、各所には人間国宝らによる意匠が配されている。

  • 住所:〒602-0881 京都府京都市上京区京都御苑23( →地図でみる
  • 受付時間:10:00 ~ 16:30
  • 参観休止日:不定休
  • 入場料:1500円 / ガイドツアーは2000円 / 小学生以下は参観不可
  • 所要時間の目安:1時間
京都迎賓館は不定休かつ参観方法も日によって定められている。訪問前に必ず公式サイトのスケジュール表の確認が必要。


【御所南】時間があれば訪れてほしい観光名所

革堂(行願寺)

革堂の境内と本堂

行願寺は平安時代に創建された天台宗の寺院であり、古来から庶民の町堂として親しまれてきた。

境内の寿老神は都七福神、京都七福神の一つ。

  • 住所:〒604-0991 京都府京都市中京区行願寺門前町 竹屋町上ル行願寺門前町17( →地図でみる
  • 受付時間:8:00 ~ 17:00
  • 拝観料:境内自由
  • 所要時間の目安:15分

厳島神社

厳島神社の唐破風鳥居

厳島神社は、広島の宮島の厳島大神を深く信仰する平清盛が創建したと伝わる神社。

唐破風がついた珍しい鳥居は京都三珍鳥居の一つ。

  • 住所:〒602-0881 京都府京都市上京区京都御苑( →地図でみる
  • 受付時間:境内自由 / 8:00 ~ 16:00(社務所。毎月1日と15日のみ受付
  • 拝観料:境内自由
  • 所要時間の目安:15分

宗像神社

宗像神社 社殿

宗像神社は、平安京遷都に伴い国家鎮護の神として宗像大神を勧請して創建された社。

境内には昭和時代に観光業の発展・旅行客の無病息災を願って建立された摂社 観光神社があり、観光業に携わる人々の参拝が絶えない。

  • 住所:〒602-0881 京都府京都市上京区京都御苑 内( →地図でみる
  • 受付時間:9:00 ~ 16:00頃(社務所)
  • 拝観料:境内参拝無料
  • 所要時間の目安:15分

下御霊神社

下御霊神社の拝殿

下御霊神社は、上御霊神社と同様祇園祭の起源とされる御霊会(ごりょうえ)で祀られた八所御霊を一箇所に合祀するために創建されたと伝わる神社。

皇居の近くにあり、天皇の行幸が行われたこともあるなど皇族からも崇敬されている。

  • 住所:〒604-0995 京都府京都市中京区下御霊前町( →地図でみる
  • 受付時間:開門時間 6:00 ~ 20:00 / 9:00 〜 17:00(社務所)
  • 拝観料:境内自由
  • 所要時間の目安:15分

【御所西】時間があれば訪れてほしい観光名所

白雲神社

白雲神社の本殿

白雲神社は西園寺家の鎮守として創建された神社。

西園寺家は琵琶の宗家であることから音楽の神として信仰を集めている。

  • 住所:〒602-0881 京都府京都市上京区京都御苑( →地図でみる
  • 受付時間:9:00 ~ 16:00頃
  • 拝観料:境内自由
  • 所要時間の目安:15分

護王神社

護王神社の社殿と拝殿

護王神社は、桓武天皇の元で平安京遷都に貢献した和気清麻呂をご祭神とする神社。

和気清麻呂に関する逸話から足腰の健康祈願をする参拝者が多く、境内にはたくさんの猪の像が奉納されている。

  • 住所:〒602-8011 京都府京都市上京区桜鶴圓町 下長者町下ル桜鶴円町385( →地図でみる
  • 受付時間:9:00 ~ 17:00
  • 拝観料:境内自由
  • 所要時間の目安:30分

菅原院天満宮神社

菅原院天満宮神社の本殿と梅丸大神社

菅原院天満宮神社は、菅原道真の生家の跡地に建てられた菅原一族をお祀りする神社。

  • 住所:〒602-8021 京都府京都市上京区堀松町 下立売下ル堀松町406( →地図でみる
  • 受付時間:境内自由 / 7:00 ~ 18:00
  • 拝観料:境内自由
  • 所要時間の目安:15分

京都府庁旧本館

京都府庁旧本館

京都府庁旧本館は、明治時代に建立されたネオルネッサンス様式の洋館である。

現役で活用されている県庁舎としては日本最古のもので、中庭にある桜は地元の人が密かに楽しむ隠れ名所として知られている。

  • 住所:〒602-8570 京都府京都市上京区薮之内町 薮ノ内町( →地図でみる
  • 受付時間:9:00 ~ 17:00
  • 入場料:無料
  • 所要時間の目安:30分

一緒に観光できる隣接したエリア

二条城・西陣

二条城の二の丸御殿、妙蓮寺の枯山水、晴明神社の本殿、水火天満宮の枝垂れ桜の画像がグリッドで配置されています

錦市場・先斗町・四条河原町

錦市場、先斗町、本能寺、佛光寺の画像がグリッドで配置されています。

上賀茂・北山・下鴨

上賀茂神社、正伝寺、府立植物園の画像がグリッドで配置されています