宗像神社の概要
宗像神社は、延暦十四年(795)に桓武天皇の勅命を受けた太政大臣 藤原冬嗣が国家鎮護の神として宗像大社(福岡県)から勧請したのにはじまる。
帝王編年記の中では一条殿と称され、清和源氏の祖 清和天皇御降誕の地との記述がある。
また枕草子、花山院家記によれば花山天皇の御代に内裏が一時宗像神社に移され花山院殿と称されたという。
応仁の乱(1467~1477)で焼失するが、上記の通り皇族とも関係が深いことから後に再建された。現在の社殿は安政年間(1854~1860)に建てられたもの。
京都御所の南西鬼門にあたることから1000年以上に渡り方除けの神としても信仰されている。
境内には京都御苑内で一番の古木である樹齢600年の楠、御所から拝領した左近の桜がある。
宗像神社の見どころ
摂社 観光神社
宗像神社の境内には昭和四十四年(1969)に建立された摂社 観光神社があり、旅行業に携わる人々の参拝が絶えない。
昭和に入って京都が観光都市となった折、観光業が一丸となって産業の発展および旅行者の無病息災を願って建てられたという。
境内には他にも金毘羅宮、花山稲荷社、小将井社、繁栄稲荷社といった摂社がある。
ご利益 願掛け
- 交通安全の神
- 方除け
- 事業発展
- 海産・生産・出産
- 交通安全の神
- 観光業発展・観光客の無病息災(摂社 観光神社)
- 料理店・旅館の守り神(摂社 金比羅宮)
など
宗像神社 写真撮影の注意事項
関連記事
特になし。
宗像神社の混雑
空いている。
宗像神社の御朱印
300円。種類は複数ある。
宮司不在の場合あり。
須賀神社のアクセス
住所と地図、経路のリンク
- 〒602-0881 京都府京都市上京区京都御苑 内( →地図でみる)
- →現在地から宗像神社の経路を表示
- →京都駅から宗像神社の経路を表示
電車 バス
- 地下鉄 烏丸線「丸太町駅」徒歩5分
- 市バス(系統:10、51、65、93、202、204)「烏丸丸太町」徒歩5分
バス時刻表、路線図の公式リンク
駐車場
なし。京都御苑西側の駐車場などを利用。