成就院

成就院の門

当サイトではASP各社を通じて広告リンクを掲載しています

成就院の概要

成就院は清水寺の境内にある塔頭寺院の一つ。

応仁の乱(1467 〜 1477)で荒廃した清水寺を再興するにあたり、文明年間(1469 〜 1487)に願阿上人によって創建されたという。

現存する建物は寛延十六年(1639)に東福門院和子が寄進したもの。

平成六年(1994)に清水寺を構成する一部としてユネスコ世界遺産に登録されている。

成就院は春と秋のみの特別公開です。

成就院の見どころ

雪月花三名園「月の庭」

成就院には「洛中雪月花三名園」に数えられる「月の庭」がある。

作庭については相阿弥が作ったものに小堀遠州が手を加えた、あるいは松永貞徳が造営した、など諸説あり確たる史実は定まっていない。

高台寺山を借景に取り入れた池泉回遊式庭園だが、観光客は書院から鑑賞する形になる(写真撮影禁止)。

庭園には豊臣秀吉が寄進したとされる「誰が袖手水鉢」、「蜻蛉灯籠(けかげろうとうろう)」、「烏帽子石」など数多くの名品が巧みに配置されている。

なお岩倉の妙満寺では成就院から移築した三名園の一つ「雪の庭」を鑑賞できるが、北野祇園という説もあり)に存在したとされる「花の庭」は現存していない。

夜間特別拝観 ライトアップ

成就院は紅葉シーズンに夜間特別拝観を実施。昼夜入れ替え制で料金は600円。受付時間は18:00 〜 20:30。

ライトアップは年によって行われない可能性があります。必ず最新情報を確認してから訪問してください。

成就院 写真撮影の注意事項

建物内は一切の写真撮影が禁止。

門の前にある池の紅葉は撮影できる。

成就院の混雑

空いている日が多い。

成就院の御朱印

成就院の御朱印

300円。書き置きのみ。

成就院のアクセス

住所と地図、経路のリンク

電車 バス

  • 京阪電車「清水五条駅」徒歩25分
  • 市バス(系統:80、86、急行100、急行106、急行110、202、206、207)「五条坂」徒歩10分
  • 市バス(系統:80、86、急行100、急行106、急行110、202、206、207)「清水道」徒歩10分

駐車場

五条坂の上に有料の市営駐車場がある。紅葉シーズンの休日など繁忙期は一般車両駐車不可。

できればこのエリアは車では参拝しない方がよい。

成就院の基本情報

成就院の門