和食 晴ルへ訪問 ブログレポート
和食 晴ルは夜営業のみ、アラカルト(価格表記)で頂けるカジュアルな割烹料理店。
「受賞歴」のあるものを掲載しています。最新版には載っていないことがあります。
和食 晴ル(わしょく はる)は2015年にオープン。料理人の桔川さんがご夫婦で営まれている割烹です。
お店の名前は店主の名前 晴年さん から。
店主は長年和久傳で腕を磨き、2014年にアメリカから帰国した先輩料理人 上嶋さんのお店 なる屋の立ち上げを手伝った後に独立されました。
和食 晴ルは京都の中心部 四条烏丸からほど近い綾小路通り沿いにあります。
京都在住でベストセラー「武士の家計簿」、NHK「英雄たちの選択」などへの出演で有名な歴史学者 磯田道史さんはよく来られる常連さんだそうです。
店内はL字のカウンターのみ。暖簾をくぐると真正面に店主の桔川さんがいらっしゃいます。
この日はご夫婦とアルバイトの女性の3人体制。
メニューは価格表記があるアラカルト。黒板メニューもあります。
アラカルト割烹のお店がこぞってオリジナルを競っている「ポテトサラダ」。晴ルのものはもはやサラダ?という独特なもの。
こちらのお店の特徴は、秋から冬にかけてはリーズナブルな「おでんメニュー」があること。
さば寿司も人気でほぼ予約取り置きが必須。
この日は一番乗りで空いていたので、テンポよく提供して頂き約1時間ほどで店を後にしました。
和食 晴ル 本音のクチコミ
和食 晴ル ここが○
- アクセスのいい立地
- 少し早い時間から飲めるお店
- 秋、冬はリーズナブルなおでんメニューあり
京都の中心部 四条烏丸で平日は17時、休日は16時からと一足早く開店するのが嬉しい。
和食 晴ル ここが×
- クレジットカード不可
- 時間の融通がきかない
- 売り切れ、取り置きが多め
- 観光客が一回だけ行くタイプの店ではないかも‥
- 常連さん多めで店主の一見対応は‥
和食 晴ルは二部制(休日は三部制)で、入店時間はいつでもOKだが退店時間(平日20時、休日は18時と20時)は守らなければならない仕組みなので要注意。
またこちらのお店では予約時にお気に入りの品を取り置き依頼している常連が多く、店主も顔なじみの予約が入った時点でオーダーがなくてもその客の定番注文メニューの食材をキープしている様子。
売り切れ、と言われたのにあとから来た常連さんには提供される、という光景をちょくちょく見かけます。メニューがわからない一見にはやや厳しいルール。
店主は入り口の真正面の席前が定位置で常連さんがその周辺を固めており、奥の方の席に案内された一見客が店主と会話をするのはほぼ不可能です。
観光客が一回だけ行って終わり、というより、伺ってみて馬が合えば通いたくなるような地元の人向けの店という印象。
和食 晴ルの店舗情報
和食 晴ルの予約
予約制。アラカルトのお店なので直前予約も可。
一見の場合は必ず訪問前に電話を。
電話:075-351-1881
和食店を電話予約する場合、「営業時間外」にかけるほうがスムーズです。
仕込みや掃除、片付けがあるので営業時間の前後でも電話は必ず通じます。
和食 晴ル 一見対応
常連と一見では対応に差あり。
一見の場合、板前さんと会話しながら楽しく食事、というのは期待しないほうがいいでしょう。
女将さんはフレンドリーすぎず程よい距離感で接客して頂けます。
和食 晴ル 利用シチュエーション
お一人様 | ○ |
---|---|
一組の人数 | カウンター 〜11人 |
子連れ | × |
デート | ○ |
接待 | × |
カウンターのみのカジュアルな雰囲気の割烹です。
和食 晴ル 服装・ドレスコード
特になし※。
- ※ 京都の和食店でドレスコードはないと言われた時でも最低限避けるべきファッション
- 短パン、タンクトップ、ミニスカートなど不必要な露出の多い服
- サンダル、ミュールなど素足で訪れること(靴を脱ぐ店で素足は絶対にNG!)
- 履きつぶしたような汚れた靴
- 香水、匂いの強いヘアワックスなど
- ダメージジーンズなど、わざと汚したようなデザインの服
- 作業服、ジャージ、スウェットなど
清潔感のある服装をこころがけましょう。
和食 晴ル 営業時間などの詳細情報
免責:メニュー、価格、営業時間等の情報は店舗訪問時、および記事執筆時点のものを掲載しており最新ではないことがあります。ご了承ください。
- 店名:わしょく はる / washoku haru
- 料理ジャンル:和食(割烹・懐石)
- 観光エリア:四条烏丸・錦市場周辺
- 住所:〒600-8092 京都府京都市下京区神明町230−2 ( →地図でみる)
- 営業時間:平日 17:00 〜 20:00、20:00 〜 22:30LOの二部制 / 休日 16:00 〜 18:00、18:00 〜 20:00、20:00 〜 22:30LOの三部制 / 入店時間自由、退店時間厳守がルールです
- 定休日:月曜
- 公式情報: https://www.facebook.com/washoku.haru
- 予約:予約制(電話) / 直前予約可
- 電話:075-351-1881
- 予算:価格表記のあるアラカルト 〜10000円程度
- 支払い方法:現金のみ
- 座席:カウンターのみ
- タバコ:禁煙
- 備考:お一人様可
和食 晴ルのアクセス
住所と地図、経路のリンク
- 〒600-8092 京都府京都市下京区神明町230−2 ( →地図でみる)
- →現在地から和食 晴ルの経路を表示
- →京都駅から和食 晴ルの経路を表示
タクシーの行き先:「綾小路通と高倉通の交差点辺り」。
電車 バス
- 地下鉄 烏丸線「四条駅」徒歩5分
- 阪急電車「烏丸駅」徒歩5分
駐車場
なし。
店がある綾小路通り沿いにコインパーキング多数あり。
「和食 晴ル」周辺の京都観光名所
錦市場など。京都の中心部、四条烏丸周辺にあるのであらゆる観光エリアからアクセスしやすい。