将軍塚 青龍殿の桜 見どころを写真で紹介
将軍塚 青龍殿の桜
将軍塚 青龍殿は2014年に青蓮院門跡の別院として建てられたお寺。
建物は大正時代の武徳殿を移築したもの。
新しく造営された境内にはもみじとソメイヨシノが多く、舞台から眼前に広がる桜を見下ろすことができます。
将軍塚 青龍殿 夜景と桜ライトアップ
将軍塚は京都の夜景スポットとして以前から有名であり、青龍殿に新設された舞台からは夕暮れや市街の夜景を望むことができます。
桜と紅葉シーズンには昼夜入れ替えなしのライトアップも行われます。
将軍塚 青龍殿の桜の見頃はいつ?目安も紹介
この記事の写真撮影日
ソメイヨシノ:「4月12日 」 / (気象庁の開花宣言 3月27日 / 満開宣言 4月6日)
将軍塚青龍殿の桜の見頃時期は「標準からやや遅め」です。ソメイヨシノの満開宣言から数日後くらいが目安。
当サイトでは、「気象庁の京都市のソメイヨシノの開花、満開宣言より早い、または遅い」かを判断基準としています。
「2024年 開花 3月29日 / 満開4月5日」
気候により開花や見頃の時期は年によって違いますが、「桜の花が咲く順番」は場所や木々によって例年ほぼ同じなので、ソメイヨシノの見頃を基準にすると早咲き、遅咲きの桜もおおよその満開時期を予想することができます。
2024年は4月のはじめに早咲きの桜、4月の2週目にソメイヨシノ、遅咲きの桜は4月10日以降が見頃になると思われます。
将軍塚 青龍殿の桜の混雑
境内は広いのでさほど混雑しないが、一本道のため車が渋滞することがある。
将軍塚 青龍殿の桜 写真撮影の注意事項
特になし。
将軍塚 青龍殿の桜 アクセス
住所と地図、経路のリンク
- 〒607-8456 京都府京都市山科区厨子奥花鳥町28( →地図でみる)
- →現在地から将軍塚 青龍殿の経路を表示
- →京都駅から将軍塚 青龍殿の経路を表示
電車 バス
山の上にあり車、タクシー、または土日休日に運行されるバスでアクセスすることになる。
南禅寺、蹴上駅周辺からタクシーで約10分。料金は1000 〜 1500円ほど。
駐車場
無料。
将軍塚 青龍殿の基本情報
- 名前:しょうぐんづか せいりゅうでん / shogunduka seiryuden
- 公式情報:http://www.shogunzuka.com
- 観光エリア:銀閣寺・哲学の道・南禅寺
- 住所:〒607-8456 京都府京都市山科区厨子奥花鳥町28( →地図でみる)
- 受付時間:9:00 ~ 16:30
- 拝観料:500円
- 所要時間の目安:30分