京都府立植物園の桜とライトアップ 見どころを写真で紹介
京都府立植物園は1915年に開園した日本で最も古い公営植物展示場。
広大な園内には桜苑があり、植物園らしく多数の品種の桜を鑑賞することができます。
シートを広げての宴会もOKですが、ペット不可、アルコール禁止、火気厳禁、テント設営不可、ゴミ持ち帰りを厳守がルールです。
再入場は自由のため、途中で外に買い出しに出かけたりすることも可能。
また毎年夜にはライトアップも実施され、迫力のある夜桜を堪能できます。
京都府立植物園の桜の見頃はいつ?目安も紹介
この記事の写真撮影日
ソメイヨシノ、枝垂れ桜:「4月13日 」 / (気象庁の開花宣言 3月31日 / 満開宣言 4月7日)
早咲きから遅咲きまで様々な品種があるため、長い期間桜の景色が楽しめる。
当サイトでは、「気象庁の京都市のソメイヨシノの開花、満開宣言より早い、または遅い」かを判断基準としています。
「2024年 開花 3月29日 / 満開4月5日」
気候により開花や見頃の時期は年によって違いますが、「桜の花が咲く順番」は場所や木々によって例年ほぼ同じなので、ソメイヨシノの見頃を基準にすると早咲き、遅咲きの桜もおおよその満開時期を予想することができます。
2024年は4月のはじめに早咲きの桜、4月の2週目にソメイヨシノ、遅咲きの桜は4月10日以降が見頃になると思われます。
京都府立植物園の桜の混雑
やや人は多いが園内はかなり広いため混雑は気にならない。
京都府立植物園の桜 写真撮影の注意事項
特になし。三脚も利用可。
京都府立植物園の桜 アクセス
住所と地図、経路のリンク
- 〒606-0823 京都府京都市左京区下鴨半木町( →地図でみる)
- →現在地から京都府立植物園の経路を表示
- →京都駅から京都府立植物園の経路を表示
電車 バス
- 市バス(系統:1、204、205、206、北8)「植物園前」徒歩すぐ
- 市バス(系統:北8)「植物園北門前」徒歩すぐ
- 京都バス(系統:32、34、35、45、46)「植物園前」徒歩すぐ
- 京都バス(系統:30)「植物園北門前」徒歩すぐ
- 地下鉄 烏丸線「北山駅」徒歩すぐ
バス時刻表、路線図の公式リンク
駐車場
1時間300円(上限1200円)。
9:00 〜 18:00の間のみ利用可能。
京都府立植物園の基本情報
- 名前:きょうとふりつしょくぶつえん / kyoto fu ritsu syokubutsuen
- 公式情報: https://www.pref.kyoto.jp/plant/
- 観光エリア:上賀茂・北山・下鴨
- 住所:〒606-0823 京都府京都市左京区下鴨半木町( →地図でみる)
- 受付時間:9:00 ~ 16:00(温室は10:00 〜 15:30)/ ライトアップ 18:30 〜 20:00最終入場
- 入場料:200円(中学生以下と70歳以上は無料)
- 所要時間の目安:1時間
京都府立植物園 桜以外の情報についてはこちら
関連記事