八坂庚申堂(金剛寺)

八坂庚申堂の本堂とくくり猿

当サイトでは各種ASPを通じて広告・アフィリエイトリンクを掲載しています

八坂庚申堂の概要

正式名称は大黒山 金剛寺という。

天徳四年(960)に浄蔵貴所が青面金剛(しょうめんこんごう)を本尊として創建した。

本尊の青面金剛は飛鳥時代に秦河勝が一族の守本尊として中国から招来したものという。

現在の本堂は延宝六年(1679)の再建。

大阪の四天王庚申堂、東京の入谷庚申堂(廃寺)と並び日本三庚申の一つに数えられる。

八坂庚申堂の見どころ

くくり猿

八坂庚申堂では、庚申信仰の寺院の例にもれずくくり猿を奉納できる。志納金は500円。

人間の揺れ動く心は活動的な猿に見立てられ、手足をくくられ動けない猿(くくり猿)はすなわち邪念のない清い心の状態を表す。

願い事をくくり猿に託すと、大願成就を妨げるような心の乱れをコントロールしてもらうことができる。

願いが叶った後にくくり猿を庚申堂へ奉納し、お焚き上げをしてもらう。

八坂庚申堂 写真撮影の注意事項

近年はフォトスポットとして人気だが、本堂に参拝していない人は写真撮影禁止。

八坂庚申堂の混雑

境内は狭いので他の参拝者がいると混んでいるように感じる。

八坂庚申堂の御朱印

八坂庚申堂の御朱印

300円。

八坂庚申堂のアクセス

住所と地図、経路のリンク

電車 バス

  • 市バス(系統:80、86、202、206、207)「東山安井」徒歩5分

駐車場

なし。

近くにある高台寺の有料駐車場などを利用できるが、桜や紅葉、大型連休などの行楽シーズンは車での参拝は控えたほうがよい。

八坂庚申堂の基本情報

八坂庚申堂の門

  • 名前:やさかこうしんどう / yasakakoshindo / こんごうじ / kongoji
  • 創建:960年
  • 山号:大黒山
  • 開山 / 開基:浄蔵貴所
  • 宗派:天台宗
  • 本尊:青面金剛
  • 公式情報:
  • 観光エリア:清水寺・産寧坂・三十三間堂
  • 住所:〒605-0828 京都府京都市東山区金園町390−1( →地図でみる
  • 受付時間:9:00 ~ 17:00
  • 拝観料:境内自由
  • 所要時間の目安:15分