七条えんま堂

七条えんま堂

当サイトでは各種ASPを通じて広告・アフィリエイトリンクを掲載しています

七条えんま堂の概要

七条えんま堂の具体的な創建年代は不詳。

かつては北向山 十王堂と呼ばれており、宝暦三年(1753)に著された「十王堂記」の中には寛永二年(1625)年にはすでに存在していたという記述が残る。

また延享二年(1745)に書かれた「京羽二重大全」には「十王堂 西七条村」と記されており、この場所が七条えんま堂を指しているという説がある。

現在は西京区大原野にある真言宗東寺派の別格本山 正法寺の別院である。

本尊は北向不動の別名をもつ不動明王像であり、作風からえんま堂創建以前の鎌倉時代の彫刻と考えられている。

七条えんま堂の見どころ

鎌倉〜室町時代に彫刻された十王坐像 11躯

七条えんま堂の十王像が掲載されたパンフレット

七条えんま堂は、本尊の不動明王の左右に十一体の小さな十王像をお祀りする。

十王は冥界で生前の行いから罪の審判を下す10人の王のことで、死から57日目の裁判を担当する閻魔王が特に有名。

構造や作風から一番大きな閻魔像は鎌倉時代、その他は南北朝 〜 室町時代のものとされ、江戸時代頃になって各地に残っていた像を集めてこのお堂に安置することになったと推察されている。

七条えんま堂 写真撮影の注意事項

仏像は撮影禁止。

七条えんま堂の混雑

空いている。

七条えんま堂の御朱印

七条えんま堂の御朱印

七条えんま堂の御朱印

300円。種類は複数ある。

七条えんま堂のアクセス

住所と地図、経路のリンク

電車 バス

  • JR線「西大路駅」または「梅小路京都西駅」徒歩15分
  • 阪急電車「西院駅」徒歩20分
  • 嵐電「西院駅」徒歩20分
  • 市バス(系統:33、特33、205、208)「西大路七条」徒歩3分

駐車場

すぐ横(西側)の通りを曲がったところにコインパーキングがある。

七条えんま堂  周辺のコインパーキング

七条えんま堂の基本情報

七条えんま堂

  • 名前:しちじょうえんまどう / shichijo emmado
  • 創建:不詳 / 17世紀以前
  • 山号:
  • 開山 / 開基:不詳
  • 宗派:真言宗東寺派
  • 本尊:不動明王
  • 公式情報: https://www.kyoto-shoboji.com/index1.htm (管轄する正法寺の公式サイト)
  • 観光エリア:京都駅・本願寺
  • 住所:〒600-8877 京都府京都市下京区西七条南西野町3( →地図でみる
  • 電話:TEL:075-331-0105 (管理する正法寺の番号)
  • 受付時間:9:00 〜 16:00頃
  • 拝観料:本堂参拝無料
  • 所要時間の目安:15分