京都霊山護国神社の概要
当神社がある地は東山三十六峰の中心であり、幕末には各藩が殉職した志士たちを祀る霊地となった。
明治元年(1868)に日本で最初の官祭招魂社に定められて社殿が建立。
明治十年(1878)に皇室の援助を受けて神領が拡大・整備され、さらに昭和四年(1929)に昭和天皇即位大礼に利用された建物を移築して現在の社殿とした。
昭和十四年(1939)に霊山護国神社という名前に改称された。
京都霊山護国神社の見どころ
坂本龍馬ら幕末の志士たちの墓地
京都霊山護国神社には、坂本龍馬、中岡慎太郎、高杉晋作、木戸孝允といった幕末の志士約1300人、および大東亜戦争までに亡くなった7万人以上の戦没者が祭神として祀られている。
龍馬の命日である11月15日は龍馬祭が催される。
京都霊山護国神社 写真撮影の注意事項
特になし。ただ墓地は写真撮影には配慮が必要。
京都霊山護国神社の混雑
空いている日が多い。
京都霊山護国神社の御朱印
300円。
京都霊山護国神社のアクセス
住所と地図、経路のリンク
- 605-0861 京都市東山区清閑寺霊山町1 ( →地図でみる)
- →現在地から京都霊山護国神社の経路を表示
- →京都駅から京都霊山護国神社の経路を表示
電車 バス
- 市バス(系統:80、86、202、206、207)「東山安井」徒歩10分
バス時刻表、路線図の公式リンク
駐車場
なし。
高台寺の有料の駐車場などを利用。
京都霊山護国神社の基本情報
- 名前:きょうとりょうぜんごこくじんじゃ / kyotoryozengokokujinja
- 創建:1868年
- 祭神:幕末から大東亜戦争までの殉難者 7万3千11柱
- 公式情報:http://www.gokoku.or.jp
- 観光エリア:清水寺・産寧坂・三十三間堂
- 住所: 〒605-0861 京都市東山区清閑寺霊山町1 ( →地図でみる)
- 受付時間:9:00 ~ 17:00
- 拝観料:境内自由 / 墓地 300円
- 所要時間の目安:30分 〜 1時間