八大神社

八大神社の鳥居

当サイトでは各種ASPを通じて広告・アフィリエイトリンクを掲載しています

八大神社の概要

八大神社は、永仁二年(1294)に八大大王が勧請されたことにはじまる。

祇園にある八坂神社と同じ神様を祀っており、「北天王」、「北の祇園社」とも称される。

御祭神はスサノオノミコト、イナダヒメノミコト、ハチオウジノミコト。

後水尾上皇、霊元天皇、光格天皇が修学院離宮へ行幸の際に立ち寄って奉納したことでも知られる。

現在の本殿は大正十五年(1926)の造営で流造社殿、総尾州檜造り。

八大神社の見どころ

宮本武蔵ゆかりの神社

八大神社の本殿

慶長九年(1604)、宮本武蔵はこの地 一乗寺下り松(さがりまつ)で吉岡一門と決闘する前に八大神社を奉拝した。

武蔵が決戦前に修行を行った滝がある狸谷山不動院と共に武道の道へ精進する人々からの厚い信仰を受けている。

境内には当時から残る「下り松の古木」と武蔵の像が祀られている。

八大神社の宮本武蔵像と下り松古木

ご利益 願掛け

  • 方除け
  • 厄除け
  • 縁結び
  • 学業

八大神社 写真撮影の注意事項

特になし。

八大神社の混雑

空いている日が多い。

八大神社の御朱印

八大神社の御朱印

300円。種類は複数あり。

八大神社のアクセス

住所と地図、経路のリンク

電車 バス

  • 市バス(系統:5、北8)「一乗寺下り松町」徒歩7分
  • 叡山電車「一乗寺駅」徒歩15分

駐車場

詩仙堂の駐車場に車が1台停まっています。

隣にある詩仙堂と共通。500円。

八大神社の基本情報

  • 名前:はちだいじんじゃ / hachidaijinja
  • 創建:1294年
  • 祭神:素盞嗚命 / 稲田姫命 / 八王子命
  • 公式情報:http://www.hatidai-jinja.com
  • 観光エリア:八瀬・修学院・一乗寺
  • 住所:〒606-8156 京都府京都市左京区一乗寺松原町1( →地図でみる
  • 受付時間:境内自由 / 9:00 〜 16:00(社務所)
  • 拝観料:無料
  • 所要時間の目安:15分