本家 第一旭 本店へ訪問 ブログレポート
本家 第一旭本店は京都駅近くにある1947年創業の人気老舗ラーメン店。
「 食べログ百名店」
「受賞歴」のあるものを掲載しています。最新版には載っていないことがあります。
お店は京都駅の中央口(京都タワーがある方)から東へ5分ほど歩いたところにあります。
京都最古のラーメン屋「新福菜館」と隣り合っていることでも知られていますが、その背景にはかつて第一旭の創業者が新福菜館に土地を貸しており、営業を手伝う過程でラーメンの作り方を学んだという歴史があるから。現在も麺と醤油は新福菜館と同じ業者のものを使っています。
朝6:00 〜 深夜1:00という営業時間(数年前までは5時〜2時でした)は、戦後にこの辺りにあった闇市で働いている人向けの食堂だったころの名残りだそう。
外観こそリニューアルされていますが、店内は昭和の古臭い雰囲気。トイレは天井の低い急階段を下る必要があるので出来れば利用しないほうがベター。
混雑時は相席ありなので要注意。
食券制ではなく口頭注文、後払いのスタイル。
ラーメンのスープは一種類のみでトッピングや量でメニューが変わります。テイクアウトも可。
こちらの中華そばは豚骨醤油スープ。獣感の薄い絶妙な塩梅のスッキリした旨味が楽しめます。
隠し味は豚骨と一緒に長時間煮出した玉ねぎだそう。
標準のラーメンでも比較的チャーシューが多く入っているのが嬉しい。もやしや九条ネギによって塩気が緩和され、最後まで食べやすい一杯です。
麺は中太ストレートで柔め。
店員さんは説明してくれませんが、麺の硬さ、スープの濃さ、ネギの量、もやし抜きからチャーシューの部位(赤、白)まで細かく指定できるオプションがあります。
第一旭は以前は黄色い暖簾が目印で暖簾分けからフランチャイズまで他店舗展開をしていましたが、数年前に事業を整理。
大雑把に分けると
- 本店直営(東京の2店舗のみ)
- チェーン店「京都ラーメン たかばし」
- その他、暖簾分けを許された独立店およびそこから派生した店舗
というような形になります。レシピは昔から細かく分量が決められているわけでないそうで、店舗によってかなり味の差がある(本店直営の東京の店舗すら)ようです。
さらに創業者の親族が経営しているのは神戸ラーメン 第一旭で、一時商標や経営権を巡って裁判になったこともあるなど非常にややこしい屋号のお店です。
本家 第一旭 本店の店舗情報
本家 第一旭 本店の予約・行列
予約不可。
一昔前は時間を外せば待たずに入れましたが、近年は早朝から深夜までほぼ行列がとぎれない状態となっています。
店内は20席ほどしかなく、隣の新福菜館と比べて回転も悪いです。
本家 第一旭 本店 営業時間などの詳細情報
免責:メニュー、価格、営業時間等の情報は店舗訪問時、および記事執筆時点のものを掲載しており最新ではないことがあります。ご了承ください。
- 店名:ほんけ だいいちあさひ ほんてん / honke daiichiasahi honten
- 料理ジャンル:ラーメン・つけめん
- 観光エリア:京都駅周辺
- 住所:〒600-8213 京都府京都市下京区東塩小路向畑町845( →地図でみる)
- 営業時間:6:00 〜 1:00
- 定休日:木曜
- 公式情報: https://www.honke-daiichiasahi.com
- 予約:不可
- 電話:075-351-6321
- 予算: 〜 1500円未満
- 支払い方法:現金のみ
- 座席:カウンター / テーブル
- タバコ:禁煙 / 店前に灰皿あり
- 備考:お一人様可 相席あり 駐車場あり
本家 第一旭 本店のアクセス
住所と地図、経路のリンク
- 住所:〒600-8213 京都府京都市下京区東塩小路向畑町845( →地図でみる)
- →現在地から第一旭 本店の経路を表示
- →京都駅から第一旭 本店の経路を表示
電車 バス
- 各線 「京都駅」徒歩5分
- 京阪電車「七条駅」徒歩10分
駐車場
お店の北側に2台分あり。
満車の場合、隣にコインパーキングもあり。
自転車 バイクの駐輪
店の前は行列ができているため駐輪しづらい。
駐車場の端など車の駐車を妨げない場所に置いている常連が多い。
バイクはすぐ横に有料の駐輪場あり。
店の前の道路は路肩がかなり広いので、混雑していない時間帯であれば自転車、バイク共に自己責任で店の前の道路端に停めることもできる。
「お店」周辺の京都観光名所
渉成園から徒歩5分。
京都駅と京阪電車の七条駅から徒歩圏内なのであらゆるエリアへアクセスしやすい。