伏見桃山 十石舟の桜 見どころを写真で紹介
伏見桃山は豊臣秀吉の伏見城の城下町として知られ、江戸時代には徳川家康が伏見港を整備したことで水運の要衝となった地でもあります。
現在は豊富な地下水を利用した酒造りが盛んであり、酒蔵の町並みを十石舟から眺められる観光地として人気を集めています。
春になると十石舟の運行ルート沿いにはソメイヨシノが咲き誇り、京都らしい美しい春の景色が楽しめます。
船から眺めたり、あるいは水沿いを歩いて散策したり、様々な角度から桜を楽しめる名所。
伏見 十石舟・三十石船の公式情報
伏見桃山 十石舟の桜の見頃はいつ?目安も紹介
この記事の写真撮影日
ソメイヨシノ:「4月11日 」 / (気象庁の開花宣言 3月27日 / 満開宣言 4月6日)
伏見桃山 十石舟の桜の見頃時期は「標準」です。ソメイヨシノの満開宣言が出てから訪問すればOK。
当サイトでは、「気象庁の京都市のソメイヨシノの開花、満開宣言より早い、または遅い」かを判断基準としています。
「2024年 開花 3月29日 / 満開4月5日」
気候により開花や見頃の時期は年によって違いますが、「桜の花が咲く順番」は場所や木々によって例年ほぼ同じなので、ソメイヨシノの見頃を基準にすると早咲き、遅咲きの桜もおおよその満開時期を予想することができます。
2024年は4月のはじめに早咲きの桜、4月の2週目にソメイヨシノ、遅咲きの桜は4月10日以降が見頃になると思われます。
伏見桃山 十石舟の桜の混雑
人が多く混雑するが、道は広いため煩わしいほどではない。
伏見桃山 十石舟の桜 写真撮影の注意事項
特になし。
伏見桃山 十石舟の桜 アクセス
住所と地図、経路のリンク
-
十石舟
- 〒612-8045 京都府京都市伏見区南兵町247( →地図でみる)
- →現在地から十石舟乗り場の経路を表示
- →京都駅から十石舟の経路を表示
電車 バス
- 京阪電車「伏見桃山駅」徒歩10分
- 近鉄電車「伏見桃山駅」徒歩10分
- JR「桃山御陵駅」または「観月橋駅」徒歩15分
バス時刻表、路線図の公式リンク
駐車場
伏見桃山駅周辺にコインパーキングがたくさんある。
伏見桃山 酒蔵と十石舟の基本情報
- 名前:伏見 酒蔵の町並みと十石舟 / fushimi sakaguranomachinami jukkokubune
- 造営:明治時代以降
- 公式情報:https://kyoto-fushimi.or.jp
- 観光エリア:城南宮・伏見桃山・石清水八幡宮
- 住所:〒612-8045 京都府京都市伏見区南浜町263( →地図でみる)
- 所要時間の目安:1時間30分
伏見桃山 十石舟 桜以外の情報についてはこちら
関連記事