イノダコーヒ 京都駅(ポルタ / 八条口)へ訪問 ブログレポート
イノダコーヒは戦前の昭和15年(1940)に創業された京都を代表する喫茶チェーン店です。表記は「コーヒー」ではなく「コーヒ」が正式。
本店は烏丸御池や四条烏丸の近くにありますが、京都駅構内にも2店舗の支店を展開。
京都駅の南側、八条口店と北側の地下街のポルタに店舗を構えています。
微妙に営業時間が違いますが、どちらも朝8時台開店のため京都観光スタート前のモーニングにも利用しやすいお店となっています。
メニューはほぼ差異がないので、こだわりがなければどちらのお店へ行ってもOK。ポルタ店の方が空いている日が多いようです。
観光客に定番の「京の朝食」は京都駅の支店2店舗でも提供されています。
オレンジジュースから始まり、サラダ、ハム、スクランブルエッグとクロワッサン、ドリンクは好きなものを選べます。
コーヒーのシグネイチャーは「アラビアの真珠」と名付けられたモカコーヒーをベースとしたブレンド。ミルクと砂糖を入れることを前提とした味付けですが、ブラックで出してもらうこともできます。
ただし、食事メニューは全般的に価格が高い割にクオリティはさほどでもないというのが正直な感想。
「美味しいグルメ」というより、「京都の有名な観光地」へ行くくらいのマインドで訪問するのがおすすめ。
イノダコーヒ 京都駅(ポルタ / 八条口)の店舗情報
イノダコーヒ 京都駅(ポルタ / 八条口)の予約・行列
予約不可。
京都駅構内の人気店のため行列ができていることが多い。
イノダコーヒ 京都駅(ポルタ / 八条口) 営業時間などの詳細情報
免責:メニュー、価格、営業時間等の情報は店舗訪問時、および記事執筆時点のものを掲載しており最新ではないことがあります。ご了承ください。
- 店名:いのだこーひー / inodacoffee
- 料理ジャンル:カフェ・喫茶店
- 観光エリア:京都駅周辺
- 住所:八条口店 〒600-8215 京都府京都市下京区東塩小路高倉町8−3( →地図でみる)/ ポルタ店 〒600-8216 京都府京都市下京区東塩小路町858−1 京都駅前地下街ポルタ内 ( →地図でみる)
- 営業時間:八条口店 8:00 〜 19:00 / ポルタ店 8:30 〜 20:00
- 定休日:原則無休
- 公式情報: https://www.inoda-coffee.co.jp
- 予約:不可
- 電話:八条口店 TEL:075-574-7478 / ポルタ店 TEL:075-343-2380
- 予算: 〜 2000円未満
- 支払い方法:カード・一部キャッシュレス対応
- 座席:テーブル
- タバコ:禁煙
- 備考:お一人様可 子連れでも入りやすい
イノダコーヒ 京都駅(ポルタ / 八条口)のアクセス
住所と地図、経路のリンク
-
八条口店
- 〒600-8215 京都府京都市下京区東塩小路高倉町8−3( →地図でみる)
- →現在地からイノダコーヒー 八条口店の経路を表示
- →京都駅からイノダコーヒー 八条口店の経路を表示
-
ポルタ店
- 〒600-8216 京都府京都市下京区東塩小路町858−1 京都駅前地下街ポルタ内 ( →地図でみる)
- →現在地からイノダコーヒーポルタ店の経路を表示
- →京都駅からイノダコーヒー ポルタ店の経路を表示
電車 バス
- 各線 「京都駅」徒歩すぐ
駐車場
なし。京都駅周辺のコインパーキングを利用。
自転車 バイクの駐輪
京都駅ビルの有料駐輪場(ビックカメラの近く)などを利用。
「イノダコーヒー 京都駅(ポルタ / 八条口)」周辺の京都観光名所
東本願寺など。京都駅直結なのであらゆるエリアからアクセスしやすい。