京都 洛南に位置する「城南宮・伏見桃山・石清水八幡宮」周辺エリアの観光名所一覧です。
絶対に訪れてほしいおすすめ観光名所
城南宮
城南宮は平安京遷都に際し王城南方の守護神として創建された神社であり、1000年以上に渡り方除けの信仰を集める。
方除けから転じて乗り物のお祓いの参拝者も多い。
神苑「楽水苑」は昭和を代表する名庭師 中根金作が生涯をかけて造営した回遊式庭園で四季折々の花景色を楽しめる。
- 住所:〒612-8459 京都府京都市伏見区中島鳥羽離宮町7( →地図でみる)
- 受付時間:境内参拝自由 / 9:00 ~ 16:30
- 境内参拝無料 / 神苑 300円 〜 1000円(季節により変動 / しだれ梅の時期は1000円)
- 所要時間の目安:30分 〜 1時間
伏見桃山 酒蔵と十石舟
伏見は「伏水」と表記されることもある上質な地下水が豊富な地であり、明治時代以降には多くの酒蔵が開業した。
現在は酒蔵の町並みを水上から眺める十石舟が運行されており、特に桜の季節はソメイヨシノが美しい。
坂本龍馬が伏見奉行に襲撃された寺田屋事件の跡地としても知られる。
- 住所:〒612-8045 京都府京都市伏見区南浜町263( →地図でみる)
- 所要時間の目安:1時間30分
石清水八幡宮
石清水八幡宮は平安時代に大分の宇佐八幡を勧請して創建された神社。
皇室・武家双方から篤く信仰され、古来から国家鎮護の信仰を集める。
八幡造の本殿は同様の造りのものとしては国内で最古かつ最大規模であり国宝に指定されている。
- 住所:〒614-8588 京都府八幡市八幡高坊30( →地図でみる)
- 受付時間:開門時間 6:00 〜 18:00 (1/20 〜 3/31は6:30〜) / 9:00 ~ 16:00(社務所)
- 拝観料:境内参拝無料 / 不定期の本殿昇殿は1000円 / 参道ケーブル 片道300円
- 所要時間の目安:1時間 / 頓宮から徒歩で登る場合は往復・参拝で2時間以上
時間があれば訪れてほしい観光名所
藤森神社
藤森神社は平安京遷都以前から信仰されてきた長い歴史をもつ社。5月5日のこどもの日(菖蒲の節句)は当社の祭礼が起源となっている。
馬の神として知られ、競馬の騎手や調教師、競走馬のファンの参拝や絵馬の奉納が絶えない。
また境内にはあじさい苑があり梅雨の時期に特別公開される。
- 住所:〒612-0864 京都府京都市伏見区深草鳥居崎町609( →地図でみる)
- 受付時間:9:00 ~ 16:00(社務所)
- 拝観料:境内参拝無料 / あじさい苑 300円
- 所要時間の目安:15 〜 30分
御香宮神社
御香宮神社は平安時代に創建された長い歴史をもつ神社。
境内には豊臣秀吉の伏見城の遺構とされる拝殿や門、名石が残る。
また本殿は江戸時代初期に徳川家康の命によって建立されたもので極彩色の装飾が施されている。
庭園は小堀遠州の庭園にあったものを昭和の名庭師 中根金作が再構築して造営した枯山水。
- 住所:〒612-8039 京都府京都市伏見区御香宮門前町174( →地図でみる)
- 受付時間:境内参拝自由 / 9:00 ~ 16:00頃(社務所)
- 拝観料:境内参拝無料 / 庭園 200円
- 所要時間の目安:30分
乃木神社
乃木神社は、日露戦争の英雄で乃木大将の呼称で広く知られる乃木希典を御祭神として大正時代に創建された。
境内には乃木大将夫妻の遺品や直筆の書簡などを展示する記念館や宝物館がある。
記念館の建物は日露戦争の際に乃木大将が実際に居住していたもので、神社建立の時に南満州から移築した。
- 住所:〒612-8028 京都府京都市伏見区桃山町板倉周防32( →地図でみる)
- 受付時間:9:00 ~ 15:00(社務所)
- 拝観料:境内参拝無料
- 所要時間の目安:30分
飛行神社
飛行神社は日本ではじめてゴム動力を用いた「カラス型飛行器」の飛行実験に成功した二宮忠八が大正時代に創建した。
空の旅の安全祈願や航空、宇宙産業に従事する人々から篤く信仰されている。
- 住所:〒614-8002 京都府八幡市八幡土井44( →地図でみる)
- 受付時間:8:00 ~ 17:00 / 社務所は9:00 〜 / 資料館 9:00 〜 15:45
- 拝観料:境内参拝無料 / 資料館 300円
- 所要時間の目安:15 〜 30分
単伝庵(らくがき寺)
単伝庵は江戸時代に再建された臨済宗の寺院。
境内の大黒堂ではお堂内側に自身の願い事を落書きすることで成就を祈願できることから、「らくがき寺」の通称で知られている。
- 住所:〒614-8013 京都府八幡市八幡吉野垣内33( →地図でみる)
- 受付時間:90:00 ~ 15:00(土日のみ拝観可能)
- 拝観料:100円
- 所要時間の目安:30分
単伝庵の拝観は土日と年末年始のみ。団体は事前に電話予約することで平日でも参拝できる。
善法律寺
善法律寺は鎌倉時代に創建された律宗の寺院。
八幡のもみじ寺として知られ、無料で参拝できる境内では春から夏の青もみじ、秋の紅葉が楽しめる。
本堂には本尊 八幡大菩薩(平安時代)、不動明王像、愛染明王像(鎌倉時代)などの貴重な仏像を安置する。
- 住所:〒614-8085 京都府八幡市八幡馬場88-1( →地図でみる)
- 受付時間:8:00 ~ 17:00(本堂拝観は事前予約)
- 拝観料:境内参拝無料 / 本堂拝観 500円
- 所要時間の目安:30分
善法律寺の本堂内拝観は電話による事前予約制。 → TEL:075-981-0157
例年、春と秋にも数日間予約なしの特別公開が行われる。日程は→公式サイトを要確認。
背割堤
背割堤は宇治川と木津川の合流地点に築かれた堤防。
堤防の上には200本以上のソメイヨシノが植えてあり、全長1.4kmにも及ぶ桜並木の名所として知られる。BBQスペースなどもあり。
- 住所:〒614-8312 京都府八幡市( →地図でみる)
- 受付時間:園内自由 / 展望台は9:00~16:30
- 入場料:無料 / 桜の季節の展望台は有料
- 所要時間の目安:1時間