宇治

京都の「宇治」、「平等院鳳凰堂」周辺エリアの観光名所一覧です。

各観光名所の「詳細をみる」ボタンを選択すると、由緒や縁起、見どころ、御朱印、アクセスや駐車場などの詳細な情報の解説ページを表示します。

当サイトではASP各社を通じて広告リンクを掲載しています。

絶対に訪れてほしい観光名所

平等院鳳凰堂|【世界遺産】

南側から見た平等院鳳凰堂

平等院鳳凰堂は、平安時代に造営された藤原道長の別荘 宇治殿を起源にもつ寺院。

鳳凰堂の通称で知られる国宝の阿弥陀堂には定朝作の阿弥陀如来と52体の雲中供養菩薩像を安置する。

ミュージアム 鳳翔館では数多くの寺宝を間近で鑑賞できる。

  • 住所:〒611-0021 京都府宇治市宇治蓮華116( →地図でみる
  • 受付時間:庭園 8:30 ~ 17:15 / お堂内部 9:30 〜 16:10 / 鳳翔館 9:00 〜 16:45
  • 拝観料:600円 / お堂内部 300円
  • 所要時間の目安:1時間30分 〜

宇治上神社|【世界遺産】

宇治上神社の鳥居

宇治上神社は古来から宇治の産土神として信仰されてきた由緒正しき神社である。

本殿と拝殿は国宝。年輪年代測定によると本殿は11世紀の建立とされ、日本最古の神社建築とも言われる。

  • 住所:〒611-0021 京都府宇治市宇治山田59( →地図でみる
  • 受付時間:9:00 ~ 16:30
  • 拝観料:境内自由
  • 所要時間の目安:15分


【平等院周辺】時間があれば訪れてほしい観光名所

宇治神社

宇治神社の拝殿

宇治神社は、かつては宇治上神社とならび宇治離宮明神(八幡宮)と称され貴族から庶民まで幅広い信仰を集めた神社。

宇治という地名の語源ともいわれるうさぎが描かれたオリジナル御朱印も人気。

  • 住所:〒611-0021 京都府宇治市宇治山田 1丁目( →地図でみる
  • 受付時間:境内自由 / 9:00 ~ 16:00頃(社務所)
  • 拝観料:境内自由
  • 所要時間の目安:15分

県神社

県神社 本殿

県神社は一説には大和政権の時代より当地の守護神として崇敬されてきたと伝わり、木花咲耶姫命(コノハナサクヤヒメノミコト)を御祭神とする社。

平安時代の平等院建立に際してその鎮守社となった。

毎年6月5日の深夜から明朝にかけて行われる大祭は暗闇の奇祭として知られる。

  • 住所:〒611-0021 京都府宇治市宇治蓮華72( →地図でみる
  • 受付時間:9:00 〜 16:00頃(社務所)
  • 拝観料:境内参拝無料
  • 所要時間の目安:15分

興聖寺

興聖寺の法堂

興聖寺は曹洞宗の開祖 道元が開いた道場を起源にもつ寺院。

参道の琴坂は新緑、紅葉の名所として有名。

  • 住所:〒611-0021 京都府宇治市宇治山田27−1( →地図でみる
  • 受付時間:9:00 ~ 17:00(お堂内部。開門は5:00)
  • 拝観料:500円
  • 所要時間の目安:30分 〜 1時間

【黄檗・三室戸】時間があれば訪れてほしい観光名所

萬福寺

萬福寺 大雄宝殿

萬福寺は中国から来日した名僧 隠元隆琦によって開かれた黄檗宗の大本山。

伽藍は江戸時代に創建された姿のまま現存しており、チーク材が用いられた建築物が左右対称に配置された中国風の景観は京都に数ある寺院の中でも唯一無二のものである。

  • 住所:〒611-0011 京都府宇治市五ケ庄三番割34( →地図でみる
  • 受付時間:9:00 ~ 16:30
  • 拝観料:500円
  • 所要時間の目安:1時間

三室戸寺

三室戸寺 本堂

三室戸寺は奈良時代末期に光仁天皇の勅願によって創建されたと伝わる古刹。

花の寺として有名であり、特にゴールデンウィーク頃のツツジ園、6月のあじさい園の公開期間には多くの参拝客が訪れる。

  • 住所:〒611-0013 京都府宇治市莵道滋賀谷21( →地図でみる
  • 受付時間:8:30 ~ 15:40最終入場(11月 〜 3月は15:10) / 宝物館は毎月17日と特別展の期間の9:00のみ受付
  • 拝観料:2月から7月と11月は1000円 それ以外の月 500円 / 宝物館 500円 /
  • 所要時間の目安:1時間 〜 1時間30分

【宇治田原】時間があれば訪れてほしい観光名所

正寿院(風鈴寺)

正寿院 即天の間の猪目窓と天井画

正寿院は、2010年代に再建された客殿にあるハート型の猪目窓と天井絵で人気の寺院。

夏には風鈴祭りが催され、風鈴寺の通称でも知られる。

  • 住所:〒610-0211 京都府綴喜郡宇治田原町奥山田川上149( →地図でみる
  • 受付時間:9:00 ~ 16:30(11月 〜 3月は16:00) / 4月の第三日曜、8/17、12/26 〜 1/4は拝観謝絶
  • 拝観料:600円 / 風鈴祭りの時期は700円
  • 所要時間の目安:1時間

禅定寺

禅定寺の本堂

  • 住所:〒610-0201 京都府綴喜郡宇治田原町禅定寺庄地100( →地図でみる
  • 受付時間:9:00 ~ 16:00
  • 拝観料:500円
  • 所要時間の目安:30分

猿丸神社

猿丸神社の参道と鳥居

猿丸神社は三十六歌仙にも数えられた平安時代の歌人 猿丸太夫を御祭神とする神社。

歌道の神、また体にできた瘤(こぶ)、腫れ物などを平癒してくれる神として信仰が篤い。

本殿前には社名と御祭神にちなんで狛猿がおり、猿みくじ、猿顔絵馬も授与される。

  • 住所:〒610-0201 京都府綴喜郡宇治田原町禅定寺粽谷44( →地図でみる
  • 受付時間:境内参拝自由 / 9:00 ~ 15:00頃(社務所)
  • 拝観料:境内参拝無料
  • 所要時間の目安:15 ~ 30分

一緒に観光できる隣接したエリア

東寺・東福寺・伏見稲荷大社

東寺、東福寺、伏見稲荷、泉涌寺の画像がグリッドで配置されています

山科・醍醐寺

醍醐寺の仁王門と桜、毘沙門堂の勅使門前の階段の紅葉、三宝院の庭園、勧修寺のハスと観音堂の画像がグリッドで配置されています